2022年10月03日
試合結果(滋賀県社会人サッカーリーグ)
標題の件、昨日行われました公式戦の結果を、下記のとおりご報告させて頂きます。
滋賀県社会人サッカーリーグ
1部第7戦
FCテルフィー vs BSC HIRA
19:10~ @ビッグレイクA
【試合結果】
前 半 0 - 0
後 半 1 - 2
合 計 1 - 2
※40分H
【出場選手】

<交代選手>
<サブメンバー>
23福井
【試合経過】得点(アシスト)
60分 17松野(6加藤周)
81分 失点
89分 失点
前節の悔しい引分からの連戦となった一戦。
びわこ成蹊スポーツ大 HIRA との対戦となりました。
耐える時間が長くなることを予想していた中でしたが、思った以上に選手の動き、モチベーションが高く、攻め込まれる時間帯が長くはなっていましたが、粘り強い守備と、効果的なショートカウンターで、互角に試合を進めます。
お互いに決定機もなく、前半をスコアレスで終えます。
先制点が欲しい後半でしたが、やはり一進一退の攻防となります。
試合が動いたのはちょうど折り返しの20分。
右側35m付近で得たFKを6加藤周がゴールファーサイドへ送ると、17松野が合わせて、先制。
しかし、徐々に相手の運動量に翻弄される場面が増えて、残り10分を切ったところで、同点に追いつかれると、終了間際に勝ち越し点を奪われ、勝点奪取はなりませんでした。
しかし、試合内容は今期1番。テルフィーらしい気持ちの入った良いゲームでした。
今後もこのような試合ができるように、準備して臨みます。
ご声援頂きました皆さま、対戦頂きましたBSC HIRAの皆様、有難うございました。







滋賀県社会人サッカーリーグ
1部第7戦
FCテルフィー vs BSC HIRA
19:10~ @ビッグレイクA
【試合結果】
前 半 0 - 0
後 半 1 - 2
合 計 1 - 2
※40分H
【出場選手】
<交代選手>
<サブメンバー>
23福井
【試合経過】得点(アシスト)
60分 17松野(6加藤周)
81分 失点
89分 失点
前節の悔しい引分からの連戦となった一戦。
びわこ成蹊スポーツ大 HIRA との対戦となりました。
耐える時間が長くなることを予想していた中でしたが、思った以上に選手の動き、モチベーションが高く、攻め込まれる時間帯が長くはなっていましたが、粘り強い守備と、効果的なショートカウンターで、互角に試合を進めます。
お互いに決定機もなく、前半をスコアレスで終えます。
先制点が欲しい後半でしたが、やはり一進一退の攻防となります。
試合が動いたのはちょうど折り返しの20分。
右側35m付近で得たFKを6加藤周がゴールファーサイドへ送ると、17松野が合わせて、先制。
しかし、徐々に相手の運動量に翻弄される場面が増えて、残り10分を切ったところで、同点に追いつかれると、終了間際に勝ち越し点を奪われ、勝点奪取はなりませんでした。
しかし、試合内容は今期1番。テルフィーらしい気持ちの入った良いゲームでした。
今後もこのような試合ができるように、準備して臨みます。
ご声援頂きました皆さま、対戦頂きましたBSC HIRAの皆様、有難うございました。







2022年09月26日
試合結果(滋賀県社会人サッカーリーグ)
標題の件、昨日行われました公式戦の結果を、下記のとおりご報告させて頂きます。
滋賀県社会人サッカーリーグ
1部第6戦
FCテルフィー vs 栗東FC TOP
17:10~ @ビッグレイクA
【試合結果】
前 半 0 - 1
後 半 1 - 0
合 計 1 - 1
※40分H
【出場選手】

<交代選手>
49分 8 ⇒ 30阪本
<サブメンバー>
【試合経過】得点(アシスト)
2分 失点
41分 71園田(11葉賀)
約2カ月振りに再開された県リーグ。
2勝3敗と負け越して迎えた第6戦。
残念ながら、引き分けとなってしまいました。
試合の開始直後、PA付近へ攻め込まれての混戦から、相手の反転シュートが決まって早々に先制されてしまいます。
その後は、一進一退ながらも、やや押し気味に試合を進めますが、相手GKのファインセーブもあり、前半を1点のビハインドで終えます。
後半にはいると直後に試合を動かします。
KOでDFまで下げたボールを丁寧に繋ぐと、右サイドを突破、11葉賀から71園田へのラストパスもドンピシャで、相手GKの左脇下を射抜き、同点とすると、その後も、やや優勢に試合を進めますが、最後の精度を欠き、勝ち越し点を奪えないままタイムアップとなり、ドローとなりました。
対戦頂きました栗東FC様、ご声援頂きました皆さま、有難うございました。
今後は、コロナ禍で延期となった2試合を含めて、残り5試合を戦います。
引き続き、ご声援頂けますよう、お願い致します。





滋賀県社会人サッカーリーグ
1部第6戦
FCテルフィー vs 栗東FC TOP
17:10~ @ビッグレイクA
【試合結果】
前 半 0 - 1
後 半 1 - 0
合 計 1 - 1
※40分H
【出場選手】
<交代選手>
49分 8 ⇒ 30阪本
<サブメンバー>
【試合経過】得点(アシスト)
2分 失点
41分 71園田(11葉賀)
約2カ月振りに再開された県リーグ。
2勝3敗と負け越して迎えた第6戦。
残念ながら、引き分けとなってしまいました。
試合の開始直後、PA付近へ攻め込まれての混戦から、相手の反転シュートが決まって早々に先制されてしまいます。
その後は、一進一退ながらも、やや押し気味に試合を進めますが、相手GKのファインセーブもあり、前半を1点のビハインドで終えます。
後半にはいると直後に試合を動かします。
KOでDFまで下げたボールを丁寧に繋ぐと、右サイドを突破、11葉賀から71園田へのラストパスもドンピシャで、相手GKの左脇下を射抜き、同点とすると、その後も、やや優勢に試合を進めますが、最後の精度を欠き、勝ち越し点を奪えないままタイムアップとなり、ドローとなりました。
対戦頂きました栗東FC様、ご声援頂きました皆さま、有難うございました。
今後は、コロナ禍で延期となった2試合を含めて、残り5試合を戦います。
引き続き、ご声援頂けますよう、お願い致します。





2022年03月14日
試合結果(全国社会人サッカー選手権大会滋賀県大会)
標題の件、昨日行われました公式戦の結果を、下記のとおりご報告させて頂きます。
全国社会人サッカー選手権滋賀県大会
1回戦
FCテルフィー vs 河西FC
17:10~ @ビッグレイクB
【試合結果】
前 半 0 - 0
後 半 0 - 1
合 計 0 - 1
※40分H
【出場選手】

<交代選手>
50分 9 ⇒ 73衛藤
<サブメンバー>
【試合経過】得点(アシスト)
80+1分 失点
2022年度最初の公式戦は全国社会人サッカー選手権。
公式戦としては約3か月半振りの試合となりました。
試合は、相手の出方を伺う、慎重な入り方となりましたが、徐々に主導権を握り、何度も相手ゴールに迫りますが、クロスバーにも嫌われ、得点に至らず、スコアレスで前半を終えます。
後半に入ると、フレッシュな選手を投入してくる相手に対して、負傷交代で唯一の交代カードを使い、プランが狂った中、何とか凌いで、PK戦への突入かと思われた後半アディショナルタイム。一瞬の隙を突かれてカウンターから失点してしまい、ゴール直後に終了の笛が吹かれました。
全社は1試合のみでの敗退となり、公式戦が経験が詰めないまま、次のカップ戦であるクラブチーム選手権に臨みます。
対戦頂きました河西FC様、ご声援頂きました皆さま、有難うございました。







全国社会人サッカー選手権滋賀県大会
1回戦
FCテルフィー vs 河西FC
17:10~ @ビッグレイクB
【試合結果】
前 半 0 - 0
後 半 0 - 1
合 計 0 - 1
※40分H
【出場選手】
<交代選手>
50分 9 ⇒ 73衛藤
<サブメンバー>
【試合経過】得点(アシスト)
80+1分 失点
2022年度最初の公式戦は全国社会人サッカー選手権。
公式戦としては約3か月半振りの試合となりました。
試合は、相手の出方を伺う、慎重な入り方となりましたが、徐々に主導権を握り、何度も相手ゴールに迫りますが、クロスバーにも嫌われ、得点に至らず、スコアレスで前半を終えます。
後半に入ると、フレッシュな選手を投入してくる相手に対して、負傷交代で唯一の交代カードを使い、プランが狂った中、何とか凌いで、PK戦への突入かと思われた後半アディショナルタイム。一瞬の隙を突かれてカウンターから失点してしまい、ゴール直後に終了の笛が吹かれました。
全社は1試合のみでの敗退となり、公式戦が経験が詰めないまま、次のカップ戦であるクラブチーム選手権に臨みます。
対戦頂きました河西FC様、ご声援頂きました皆さま、有難うございました。







2021年12月12日
練習試合結果報告
昨日の練習試合の結果をご報告させて頂きます。
FCテルフィー vs El Revolties FC
13:00~ @近江八幡市立ふれあい健康公園
30分 x 4本
1本目 1 - 0
2本目 3 - 0
3本目 1 - 0
4本目 2 - 1
合 計 7 - 1
【得点経過】
29分 19木村(6加藤周)
35分 71園田(1加藤直)
42分 71園田
50分 71園田(1加藤直)
87分 1加藤直(19木村)
99分 失点
117分 (練)林諒(19木村)
120分 練習生(9太田)
昨日は、来期から滋賀県社会人連盟に登録予定の El Revolties FCさんと練習試合をさせて頂きました。
フレッシュな統率の取れたチームで、今後の飛躍が期待されます。
1部での戦いができるよう、テルフィーも引き続き頑張ります。
El Revolties FC様、有難うございました。
この試合を以って年内の試合を終了しました。
26日の全体練習で、活動を終了し、1月8日(土)の初蹴りから2022年の活動を開始致します。
引き続き、FCテルフィーへのご支援をお願い致します。






FCテルフィー vs El Revolties FC
13:00~ @近江八幡市立ふれあい健康公園
30分 x 4本
1本目 1 - 0
2本目 3 - 0
3本目 1 - 0
4本目 2 - 1
合 計 7 - 1
【得点経過】
29分 19木村(6加藤周)
35分 71園田(1加藤直)
42分 71園田
50分 71園田(1加藤直)
87分 1加藤直(19木村)
99分 失点
117分 (練)林諒(19木村)
120分 練習生(9太田)
昨日は、来期から滋賀県社会人連盟に登録予定の El Revolties FCさんと練習試合をさせて頂きました。
フレッシュな統率の取れたチームで、今後の飛躍が期待されます。
1部での戦いができるよう、テルフィーも引き続き頑張ります。
El Revolties FC様、有難うございました。
この試合を以って年内の試合を終了しました。
26日の全体練習で、活動を終了し、1月8日(土)の初蹴りから2022年の活動を開始致します。
引き続き、FCテルフィーへのご支援をお願い致します。






2021年12月05日
試合結果(滋賀県社会人サッカーリーグ)
標題の件、昨日行われました公式戦の結果を、下記のとおりご報告させて頂きます。
滋賀県社会人サッカーリーグ
1部最終節
FCテルフィー vs 滋賀県庁
12:00~ @ビッグレイクC
【試合結果】
前 半 0 - 1
後 半 4 - 1
合 計 4 - 2
※40分H
【出場選手】

<交代選手>
49分 30 ⇒ 73衛藤
<サブメンバー>
【試合経過】得点(アシスト)
21分 失点
43分 9太田(19木村)
66分 37柴田(49中川)
72分 73衛藤(9大田)
77分 19木村(9太田)
80+1 失点
5勝5敗1分で迎えた最終戦、何としても勝ち越しを決めたい試合でした。
試合は、開始から一進一退の展開となり、中々主導権を握れない中で進み、21分には、リスタートから相手の技ありのシュートを決められて先制を許してしましました。
その後も流れは変わらず、前半を1点のビハインドで終えます。
後半に入ると直後に、19木村から9太田へのラストパスから同点とし、主導権を握ります。
しかし、中々決定機まで行かない中で、嫌な雰囲気が出てきた26分、49中川からの対角線のロングフィードを左サイドで受けた37柴田が、得意の切り込みから右足を降り抜き、勝ち越し弾をゴール右隅に突き刺します。
その後は更に攻勢を強め、32分には、新規登録直後で初出場の73衛藤が9太田からのラストボールをダイレクトで合わせると、GKの右手を弾いてネットを揺らすと37分、19木村が9太田からのパスを受けて試合を決定つける4点目をゲット。
アディショナルタイムにCKから失点してしまいますが、ここでタイムアップを迎えました。
対戦頂きました滋賀県庁様、ご声援頂きました皆さま、有難うございました。
リーグ戦は、チーム結成以来最低の5位以下が確定しましたが、次に向けてしっかりと準備を重ねます。
1年間、見守って頂き有難うございました。
引き続き、宜しくお願い致します。






滋賀県社会人サッカーリーグ
1部最終節
FCテルフィー vs 滋賀県庁
12:00~ @ビッグレイクC
【試合結果】
前 半 0 - 1
後 半 4 - 1
合 計 4 - 2
※40分H
【出場選手】
<交代選手>
49分 30 ⇒ 73衛藤
<サブメンバー>
【試合経過】得点(アシスト)
21分 失点
43分 9太田(19木村)
66分 37柴田(49中川)
72分 73衛藤(9大田)
77分 19木村(9太田)
80+1 失点
5勝5敗1分で迎えた最終戦、何としても勝ち越しを決めたい試合でした。
試合は、開始から一進一退の展開となり、中々主導権を握れない中で進み、21分には、リスタートから相手の技ありのシュートを決められて先制を許してしましました。
その後も流れは変わらず、前半を1点のビハインドで終えます。
後半に入ると直後に、19木村から9太田へのラストパスから同点とし、主導権を握ります。
しかし、中々決定機まで行かない中で、嫌な雰囲気が出てきた26分、49中川からの対角線のロングフィードを左サイドで受けた37柴田が、得意の切り込みから右足を降り抜き、勝ち越し弾をゴール右隅に突き刺します。
その後は更に攻勢を強め、32分には、新規登録直後で初出場の73衛藤が9太田からのラストボールをダイレクトで合わせると、GKの右手を弾いてネットを揺らすと37分、19木村が9太田からのパスを受けて試合を決定つける4点目をゲット。
アディショナルタイムにCKから失点してしまいますが、ここでタイムアップを迎えました。
対戦頂きました滋賀県庁様、ご声援頂きました皆さま、有難うございました。
リーグ戦は、チーム結成以来最低の5位以下が確定しましたが、次に向けてしっかりと準備を重ねます。
1年間、見守って頂き有難うございました。
引き続き、宜しくお願い致します。





